「皇居拝謁」と一致するもの

望月商会YouTube更新致しました。
 
今回のテーマは【宮殿見学帰宅後の気になること!】
 
 
最近宮殿見学が終わった後の受章者様から
いただくご質問について
お話させていただきました。
 
 
◎お土産は渡す?
◎皇居での集合写真おすすめのサイズと注文方法
 
 
 
以上のことについてお話しています。
 
 
それと、お土産と言えば、
 
「皇居拝謁や皇居宮殿見学会の際、皇居で
お土産を買うような売店はありますか?」と
皇居に行く前の方からよくご質問をいただきます
 
皇居拝謁や見学会の時は、団体行動ですので、
一般の方と同じように売店でお土産を買うことはできません。
 
受章者様はバスで皇居に入場し、皇居宮殿に入る時間も
決まっていますので、基本的に待機の時間はバスの中等で過ごすことになります。
 
受章者様は一般の方とは違う扱いになりますが
国の要人として、係の方が責任を持って同行してくださいますので、
安心して皇居へ行って来られます。
「皆様行って良かった!!」と素敵な表情で教えてくださいます。
 
 
他にも何かご質問あれば
私たちの答えられる範囲で
お答えさせていただきます
 
 
 
今回ご紹介しましたオリジナルの受章米ギフトはこちらから
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
受章に関してのご相談は
お電話にてご用命ください
☎054−369−2356
 
静岡県外の方はお住まいの県の代理店を
ご紹介させていただきます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
#宮殿見学叙勲

 

 

 
 

 

受章者様からのお声にお応えさせて頂きます。

kyaputyaQ-600.jpg

 

令和四年秋の受章の内示を受けた方からお問い合わせを頂いております。
本日も「コロナウイルスが流行してから、昨今の皇居拝謁は
どのようになっていますか?」
とご連絡を頂きました。
 
 
令和二年春の方から拝謁が中止となりましたが、
令和二年春は三か月遅れで皇居見学会が実施されました。
 
参加された方のお話を聞くと参加は受章者ご本人のみで
配偶者の方のご招待はありませんでしたが、
皇居宮殿の中に入り集合写真の撮影もできたそうです。
 
それ以降令和2年秋、令和3年春秋、令和4年春の方々の
拝謁は中止、見学会は延期になっています。
 
一度参加を断ってしまうと、それ以降の見学会の日程連絡等も
なくなってしまうようですので、まだ欠席の連絡を
していないようでしたら、参加の方向にしておく方が
良いかと存じます。

見学会に参加したいけど、望月さんその時は頼むよと

お声掛け頂いている方も多くおります。

東京のホテル、衣装のレンタル、東京での着付けも

お任せください。

 

ご不明点等ございましたらご連絡ください。

 

静岡県の叙勲・褒章 受章アドバイザー(株)望月商会

静岡県の方 フリーダイヤル0120-69-2356

FAX 054-369-4671

 

motidukisyoukai.jpg

reiwa4omedetouippan.jpg

令和4年春 ご受章の皆様、誠におめでとうございました。

 

望月商会も数多くの方々からご用命をいただき、

春のシーズンを駆け抜けて参りました。

 

現在受章者様は皇居見学会という形で皇居宮殿へ招待されていますが、

令和2年秋から「延期」という状態になっており、

最近ですと令和4年8月9月に予定されていた皇居見学会

新型コロナウイルスの流行再拡大により延期となりました。

 

東京のホテル宿泊やお着物のレンタル・お着付のご予約など

望月商会でも多くのご依頼・ご相談を頂き、

受章者様には「望月さん皇居見学会の時は頼みます」と

皆様に頼りにしていただき、有難く感じております。

どんな時も受章者様のお役に立てるよう、

尽力して参ります。

 

 

 

令和3年4月10日危険業務従事者叙勲が発表になりました。

静岡県では88名、警察官、自衛官、刑務官、海上保安官の方々です。危険業務に取り組んで社会貢献した功労者の方々です。

おめでとうございます。

昨年の春の叙勲は拝謁が中止になりましたが、皇居宮殿見学と写真撮影が行われましたので、今回もその案内はあると存じます。

今のところ東京での伝達式、皇居拝謁行事は未定となっていますが、当社も全力でサポートさせて頂きます。

030412ran3-600.jpg

望月商会は東京での勲章・褒章伝達式、皇居拝謁の集合に便利なホテルを紹介しています。

会場に近く、貸衣裳、着付、写真撮影のしっかり出来る安心なホテルを選び提携しています。

受章者の集合は省庁別になっていて皇居近辺の施設、ホテル等になります。

当社では受章者一人一人に合わせて適切なホテルを選定します。

020127TPtoukyoupurinsukakou.jpg

所属するみどりイワサキ会推奨のホテルをご紹介します。

030127jokuncomlogo7.jpg ←こちらご覧下さい

 

 

着付に関しては、先輩受章者様からこのような感想・アドバイスをいただき、

拝謁日当日の朝、ホテルでのお部屋で着付・ヘアメイクができる望月商会おすすめプランが

できました。

060211kitukenituite.jpg

 

060211mochizukiplan3.jpg

おおよその拝謁前~当日スケジュールです

060211sukejuru1.jpg

 

 

宿泊・着付についての問い合わせは問い合わせフォームまたはお電話でお願いします。

020126問い合わせ.jpg

020126問い合わせ電話2.jpg

 

 

10月10日土曜日警察官や自衛官、消防士など危険性の高い業務に尽力した元公務員を対象に3657人の受章者が発表されました。静岡県では静岡新聞、中日新聞には92人の受章者が載りました。おめでとうございます。

伝達式、皇居拝謁の日程は未定となっています。前回の春は東京での伝達式、皇居拝謁は中止となってしまいましたが、8月下旬から9月に皇居宮殿見学会と写真撮影が行われました。当社も受章に関わること全力でサポートさせて頂きます。

コロナ禍の前は消防関係受章者は静岡県庁で県知事から伝達されました。SBSニュースです。

 

02062520200625令和2年春写真額DVD三点セットwebyou.jpg

令和二年春の叙勲、褒章は伝達式、皇居拝謁が中止になり勲章が各関係機関からお手元に届くようになりました。

すでに5月上旬に届いている方から、まだいつになるのか連絡のない方まで様々です。

 

勲章、褒章が手元に来ましたら「着用した礼装の記念写真」を残しましょう。

当社提携している貸衣装店にてモーニング、色留袖をレンタル、着付、ヘアセット、メイク、撮影までセットになった

プランがおすすめです。

撮影が終わったら額に納めて飾ります。

受章を記念してDVDスライドショーを作ると良い記念になります。

どうぞ望月商会にお問い合わせください。静岡県内0120-69-2356

 

令和2年春の叙勲、褒章の向けて望月商会受章アドバイザースタッフの自己紹介動画を作成してユーチューブにアップしました。

受章者の皆様には初対面の方が多いので、私たちがどんな思いで、どのような環境でこの仕事を積み重ねてきたか等

わかりやすく一人一人語っています。どうぞご覧ください。

令和二年も3月になり、受章者の方々は春の叙勲、褒章、危険業務従事者叙勲の内示をいただく時期になりました。

発表はいつも通りですと危険業務従事者は4月11日、春の褒章、叙勲は4月28日、29日になります。

拝謁は5月の上中旬になりますが、伝達式、皇居拝謁の出席欠席の回答は内示の時に求められます。

 

今年は新型コロナウイルス感染拡大があり、心配なさっていらっしゃる方々も多いことと思いますが、

拝謁の回答を欠席で提出してしまうと、後から出席にするのはとても難しいケースがあり、

悔やむ方もありますので、まずは出席で回答されることをお勧めします。

欠席にするのは直前でも決して迷惑をおかけすることもなく、十分対応してくださいます。

内示が来ましたら、伝達式、拝謁の準備をしていくのが肝心です。

どうぞご連絡ください。

電話 静岡県内フリーダイヤル0120-69-2356 県外からは054-369-2356です。

叙勲褒章前撮.jpg

画像は先日貸衣装店の内覧会の時に出来る「前撮り」の段取り、準備に私たちをモデルに撮影して頂いたものです。

本日11月2日 令和元年秋の褒章が発表になりました。 受章者の皆様おめでとうございます。

当社では12月の伝達式、皇居拝謁に向けて 貸衣装内覧会&叙勲額展示会&拝謁事前説明会を5日

開催しましたが、今秋はご案内した日程があと11月5日のみとなりましたので、開催日程を追加しました。

011102内覧会追加.jpg

是非この機会に準備をお済ませください。

今回は発表から式典まで日にちがあるため、上記以外の日でも打ち合わせの上ご来店いただけます。

どうぞよろしくお願いいたします。

  1 2 3 4 5 6 7