「皇居拝謁」と一致するもの

 平成27年 秋の叙勲・褒章は11月3日が発令日になります。

 危険業務従事者叙勲は平成15年秋より始まり今回25回目です。

新聞発表は10月の第二土曜日、発令日はやはり11月3日になります。

 各担当部署では準備が進められ、受章者には内示が在ります。

 警察関係、消防関係は各県にて勲章伝達で後日皇居にて天皇陛下に拝謁が許されています。

自衛隊関係、国土交通省、法務省関係者は東京にて勲章伝達後、皇居拝謁となります。

 拝謁(天皇陛下に正式にお会いすること)は皇居宮殿(春秋の間、又は豊明殿等)にて行われ

夫婦同伴で陛下にお会いできます。

 宮殿は国のお客様をお迎えするための施設で、通常一般国民は宮殿に入ることは出来ません。

 拝謁の際には陛下から国民を代表しての「ねぎらいの言葉」を頂き、陛下が皆さまとお顔を合わせに巡回してくださいます。

二度とは無い機会ですので万難を排して夫婦共々出席したいものです。

 常に国民の幸せ、世界平和を祈っていらっしゃる陛下にお会いになるとそのお姿に大変感動したとのご感想をよく頂きます。

当社では拝謁にお出かけの準備、お膳立てをすべてお手伝いさせて頂きます。

122-1.jpg

昨年の警察関係拝謁集合場所にて




 

昨日 朝から 東京に来ています

本日は 消防庁 法務省 国土交通省  防衛省 最高裁判所などの皆様の伝達式が それぞれの会場で 執り行われます

私たちも 手分けして お写真を撮らせていただきます

アップした写真は 帝国ホテルフロント前の お花です

112-1.jpg

こちらの東京ドーム〔プリズムホール〕にて叙勲皇居拝謁説明会が来月行われます

プリズムホールに入ると受付があり、衣装・美粧・写真と順番にご案内致します

東京ドームでは夜景も楽しめ...公園ではお花も楽しめ...スカイツリーも楽しめます

二泊されて皇居拝謁翌日には、はとバスをお楽しみになられる方もいらっしゃいますが ご夫婦でお互いをねぎらい一緒に楽しい時間を過ごすのって素敵ですよね

望月商会では、ご希望の方には楽しい時間をご紹介しています

101-1.jpg

101-2.jpg

101-3.jpg

101-4.jpg

静岡グランドホテル中島屋展示会にてご紹介させて頂きました。皇居拝謁に行っ てきたご挨拶、おみやげには菊紋入りお菓子が一番人気です。伝達式会場、集合会場から皇居拝謁してお帰りの行程の中にはおみやげを買う場所はありません。 東京プリンスホテル展示場でお買い求めできますがお荷物にもなりますので帰ったら自宅に届くように事前の注文が肝要です。

61-1.jpg

東京プリンスホテル叙勲展示場(5/11お昼より5/12~5/16 5/17お昼まで)昨年は三 階の2スペースでの開催でしたが今年は二階の大広間(プロビデンスホール)になり、便利に行きやすくなりました。カタログに掲載されているものほとんどが 展示されます。やはり実物を見比べられるのが何よりです。皇居拝謁に東京へお出かけの際是非お立ち寄りください。

58-1.jpg

当社は昭和63年よりハイクォリティーギフト・叙勲、褒章の用品の販売(県中西部担当)を開始いた しました。皇居拝謁の際の宿泊、貸衣装、着付けや記念写真撮影の手配から祝賀会の開催まで受章者のアドバイザーとして受章にかかわること何でもお手伝いい たします。伝達式期間中は私どもも東京に駐在し貸衣装選び、写真撮影等、授与式出席のお手伝いをいたしております。叙勲額、褒章額、表彰額、記念写真額・ 受章記念品は受章者宅ご希望に合ったものを選定いたします。
節目節目に喜んでいただく贈り物選びのお手伝い。 人と人、心と心を結ぶ 記念日ギフト・ファッションアクセサリー・ファッションバッグをご提案いたしま す。お客様のお気持ちやご要望をお聞きしながら皆様の笑顔とともに「感動のギフト」のプロデュースをさせていただきます。

46-1.jpg

 

goannnaisimasu-tagu.jpghaiyoukanagu-hanbaityuu-tagu.jpg

TEL 054-369-2356

静岡県の方フリーダイヤル 0120-69-2356

一生に一度の栄誉、喜びの場である叙勲伝達式や皇居拝謁。でも、ほとんどの方が初めての経験です。このため、様々な不安がおありになると思います。株式会社望月商会はそのような方のために、受章伝達式に関するノウハウを結集してお客様のためにご奉仕致します。

株式会社望月商会はお客様のために次のようなサービスを展開しております。

 

受章決定後、伝達式前の準備

宿泊先、着付ヘアメイクの予約、貸衣装の手配、記念写真の予約等

上京、伝達式前日、当日 貸衣装合わせ、着付、写真の打ち合わせ、叙勲展示場にて記念品の選定
帰郷後 勲章、褒章を額へ収納、挨拶状の印刷、発送
お祝い会の開催 会場、開催日の選定、決定、案内状の作成、印刷、発送、式次第、司会

 

望月商会の喜ばれるギフトとサービス

額取り付け画像

 

sa-bisuitiran.jpg kasiisyou.png
jokunblog.png 270708kennchoumoji.jpg
juery2.jpg 270708satuei.jpg
koureisyajokun.jpg joijokun2.jpg
daijinhyousyougaku.jpg naijiwouketara.jpg
jusyoumai.jpg jibunsimu-bi-tagu3.jpg

 

jusyounowadati-kiseki.jpg

 

hurawa-topmojiiri-2.jpg

 

 

会社名 株式会社 望月商会
代表者 代表取締役 望月輝久
設立 1959年6月
所在地 〒424-0204
静岡県静岡市清水区興津中町1127
電話番号 054-369-2356

 

 

270207aisatuweb3-1.jpg

ご挨拶


  私どもは、受章者の皆様のご栄誉に際しまして受章アドバイザーのプロとして受章にかかわることの一切のお手伝いをさせていただきます。

伝達式、皇居拝謁へのお出かけのお支度、衣装、宿泊、準備品等のご相談にはこれまでの多くの受章者と伝達式に同行したお手伝いの経験から最適なプランを提案いたします。

祝賀会の開催については様々なスタイルでのお祝い会に関わってきた経験と培ってきたネットワークを駆使して、企画立案から司会、スペシャリストの手配、案内状、プログラム、席次の作成、式典中の進行、式後のお礼等まですべてお手伝い致します。お祝い返し品のご用達には皆様の一度限りのご受章に際し、長年の思い出となる良品をご用意させて頂きます。


 私どもは直接お伺いし受章者夫妻、ご家族様と随時親身になってご相談、計画立案いたしますので、初めてのことで何かと不安になられる受章の準備についても必ずやご安心ご満足の内にお過ごしいただけると存じます。

春秋叙勲、叙位叙勲、高齢者叙勲それぞれにもきめ細かく対応させていただきます。

当社にご連絡いただきましたら早速伺わせていただきますので、その節には、何でもお申しつけください。精一杯お役に立たせていただきます。

                                                            株式会社 望 月 商 会
                                                              代表取締役 望月輝久

                                                    みどりイワサキ会 静岡県西部代理店

 

 

 

270820tennjikaia4-3.jpg 270820jyusyoub4-4.jpg
貸衣裳展示会の開催 受章の流れ
270820syukuhakucw4-5.jpg 270820satueiw4-6.jpg
宿泊、着付けの予約手配 受章記念写真撮影
270820pa-thij4-7.jpg 270820okaesi4-8.jpg
祝賀会のプロデュース 受章記念品、引出物のご用意

 

 

zu-motidukisyoukai2.jpg

〇額・記念品   

〇受章DVD制作

〇静岡貸衣装

〇写真撮影

〇祝賀会トータル

アドバイザー

〇司会・

アトラクション

〇陛下のお言葉楯

〇挨拶状制作

〇パンフレット制作

〇ギフト記念品  

〇ハッピーギフト

さやはる

〇生涯DVD

〇自分史制作

〇退官記念額

〇ファッション

アクセサリー

〇農機具修理、販売

〇草刈り機

〇噴霧器

〇チェーンソー

〇発電機

〇運搬車

〇モノラック

創業 昭和32年

長年ご愛顧いただき

皆様のお声に答えて

引き続き続けさせて

頂いております

 

  1 2 3 4 5 6 7